ホーム > 夜行バスの豆知識!東京~京都編 > 夜行バスや新幹線を使い分けて東京から京都へ移動しよう
夜行バスや新幹線を使い分けて東京から京都へ移動しよう
東京から京都へ移動する手段として多くの方が利用しているのが新幹線です。
新幹線の強みは、東京から京都への移動時間を少なくできるという点です。
しかし移動にかかる時間を節約できる一方、新幹線には料金が高いといったデメリットも存在しています。
そのデメリットを克服するための選択肢の1つが、夜行バスの利用です。
大型連休などの繁忙期を避けて夜行バスを移動すれば、東京から京都への移動が片道2000円以下で済むケースも見られます。
深夜に出発して早朝に到着するというスタイルなので、バスの中で寝てしまえば時間を無駄にすることはありません。
夜の間に移動することになるため、宿選びや予約の手間が省ける、宿代が節約できるなどのメリットにもつながります。
急いで移動したい時は新幹線、お金を節約したいなら夜行バスといった形で使い分けましょう。
お金が節約できても、夜行バスは乗り心地が悪いといったイメージから避けてしまう方も多くいます。
ですが最近の夜行バスは、乗り心地にもこだわった種類が増えてきています。
快適なシートや広々とした座席間隔、さらには他の乗客を気にせずに寝られるようにカーテンやフード付きなどの工夫があるケースも見られます。
快適さにこだわった車種が増えているからこそ、東京から京都への移動で夜行バスを移動しても体が疲れにくい、座りっぱなしで体を痛める心配が少ないといった特徴があります。
実際にどのような設備が用意されているかは、利用する夜行バスのグレードによって異なります。
事前に用意されている設備を確認したうえで、乗車するバスを選びましょう。
ただしグレードが高いバスは、料金も高めになってしまうため注意が必要です。
料金が安いといったメリットがある一方、移動に時間がかかるという注意点を踏まえたうえで東京から京都間の夜行バスの利用を検討しましょう。
道路の混雑状況や途中の停車場の数によっても異なりますが、移動には8時間近くかかることもあります。
寝てしまえば移動時間の負担をほとんど感じない場合もありますが、車内で寝るのが苦手という方は快適な移動時間を過ごすのが難しくなるかもしれません。
バスの中で寝られるか不安という方は、寝る以外の時間の潰し方を用意しておくか、移動時間が少なくて済む新幹線の利用を検討しましょう。
また初めて夜行バスに乗車する場合、少しでもリラックスできるように、安さだけで選ぶのではなく、少しグレードが高めで居心地の良いものを選ぶのも1つの手です。
乗り心地を重視したグレードが高いバスなら、初めての方でもリラックスして乗車しやすくなります。